慢性的な肩こりでもすっきり改善可能です。

news

2025.04.04
  • お知らせ
  • 院長ブログ

 

 

 

若いころから数十年続いている、

頭痛やめまいが伴う、

朝目覚めてもスッキリ感がない、

目の奥が重く、目を空けていられない

不眠や憂うつなど自律神経症状もある、

 

 

 

そんな肩こりでも、

最終的に月1回程度のメンテンナンスで元気に過ごせるまでに改善することは可能です(^^)

 

 

 

肩こりなんて当たり前、

肩こりなんて治るはずがない、

そんな治療しても意味がない、

我慢できるから、、、

 

 

 

そんな考えは捨てましょう。

 

 

 

慢性的な肩こりでお困りの方は、

簡単に読み切れる内容にしているので最後まで読んでみてください。

 

 

 

肩こりの原因と長引く理由

 

 

 

肩こりの原因と聞くと、

「ストレートネック」を思い浮かべる方も多いと思いますが、

直接的な原因になることは少なく、肩こりが慢性的な経過をたどった結果です。

 

 

 

もちろん、

ストレートネックに対する施術で肩こりが改善したという方もいらっしゃると思いますが、

基本的にはストレートネックをどうこうする前に、

そうなってしまった原因に対処するのが早期改善への1歩です。

 

 

 

そんな肩こりの原因は様々で、

単に姿勢や体の使い方が悪い、力みや緊張感などから生じている場合もあれば、

マッサージ、無理な矯正など、二次的な問題で生じていることもあります。

 

 

 

また、ほとんどの肩こりは1つの原因だけでなく、

複数の原因が組み合わさっていることが多いため、

一般的な治療や施術、マッサージやストレッチなどで改善しにくく、

慢性的に長引く大きな理由になっています。

 

 

 

それでも肩こりをしっかり改善するには、

表面的な刺激ではなく体の芯、奥深い部分への施術が欠かせません。

 

 

 

肩こりと自律神経の関係性は?

 

 

 

肩こりで、

めまいや吐き気、頭痛、ふらつき感、耳鳴りなどの自律神経症状を伴う方も少なくありません。

 

 

 

その理由は、

自律神経の中枢である「脳幹」と神経線維の集まりの「交感神経幹」に首や肩が近いため、

筋緊張のみならず精神的な緊張感でも容易に刺激が入りやすいためです。

 

 

 

ただし、肩こり=自律神経症状とはならず、

少しずつ自律神経への刺激が積み重なり症状が現れてきます。

 

 

 

もちろんそういった症状は肩こりと同様、

薬に頼らず改善可能なので、安心してください(^^)

 

 

 

肩こりをすっきり早く改善するには?

 

 

 

肩こりを改善するには、

体の芯、奥深い部分への刺激が大切などお伝えしました。

 

 

そのために必要で、

より効率的な2つの施術ポイントをお伝えします。

 

 

 

1,首と頭部の繋ぎ目

 

 

 

ご存じの方もいらしゃるかもしれませんが、

「後頭下筋群」という後頭骨と首の骨を繋いでいる細かく小さい筋肉の集まりです。

 

 

美容院やマッサージ店などでよく揉まれる部分で、

苦手な方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

この筋肉群は頭部~首周囲の神経や循環への関与が深く、

肩こりだけでなく、頭痛や耳鳴りなどの自律神経症状にも影響を与えています。

 

 

 

ただ、大事な神経や血管も近くにあるため、

当院ではマッサージや矯正、鍼を使用しての施術よりも安全で確実に筋群へ刺激が入るように

少しずつ筋肉への調整をおこなっています。

 

 

 

 

2,肩甲骨の周囲

 

 

 

肩甲骨は首や肩だけでなく、頭部や腕の動きにも関連している骨で、

その周囲には肩こりや自律神経症状に関連する筋肉が複数あります。

 

 

中でも、

菱形筋という背骨と肩甲骨を繋いでいる筋肉は非常に重要で、

肩こりだけでなく胸の詰まり感や背中の張り感などにも関連しています。

 

 

 

 

 

 

以上の2点が肩こりや自律神経症状の治療で大事な施術ポイントです。

 

 

 

実際の治療では、

それらを踏まえたうえで、筋肉の状態や浮腫みの有無、緊張感の程度など

一般的な肩こりの治療とは違った方法も取り入れて施術を行っていきます。

 

 

 

慢性的な肩こりでお困りの方へ

 

 

 

ここまで肩こりに関して簡単にお伝えしてきました。

 

 

施術内容に関してはお伝え出来ませんが、

手技と鍼を組み合わせたもので安心安全な施術となります。

 

 

 

長引く肩こりや自律神経症状で困っている方、

慣れだと思い我慢している方、

複数の治療院を回ってようやく現状維持がやっとの方、

そもそも悪化し続けている方、

 

 

 

この機会に当院で施術を受けられることをお勧めいたします。

 

 

 

慢性的な症状であっても、

今からできる事はたくさんありますので、まずはお気軽にご連絡下さい。

 

 

「治せる体」「健康を維持できる体」に変え、

より充実した生活を取り戻せるようにお手伝いさせていただきます。

 

 

 

記事を書いた人:植田康司

 

 

ウエダ鍼灸・整体院 八尾 整体 鍼灸

ウエダ鍼灸・整体院 院長

柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける

奈良・富雄にある自費診療整骨院グループ、なかたに鍼灸整骨院で7年、

うち3年を分院長として勤め独立し、2023年八尾に開院

 

 

 

【受付時間】

 

火・水・金・土曜日

午前9時30分~13時15分
午後16時00分~19時45分

 

日曜日

午前10時00分~13時45分
午後15時30分~19時15分

 

 

休診日:月・木・祝日

 

 

ご予約やお問い合わせはLINEで可能です(^^

 

友だち追加

 

 

ご予約・ご相談ダイヤル

(そのままクリックしていただくとお電話可能です)

📱072-943-2195

 

 

 

八尾市の施術院、ウエダ鍼灸・整体院

鍼灸と整体の組み合わせで自律神経の乱れと痛みに特化

近鉄八尾駅 徒歩5分(アリオ八尾前)

「こんな症状でも相談していいのかな?」
と迷われた際も、
どうぞ安心して
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

Tel: 072-943-2195

まずはご気軽に!

お問い合わせ

1分で簡単登録!

LINEお問い合わせ

ウエダ鍼灸・整体院 院長

植田 康司Kouji Ueda

柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける 奈良・富雄にある自費診療整骨院グループ、なかたに鍼灸整骨院で7年、 うち3年を分院長として勤め独立し、2023年八尾に開院

RECOMMENDおすすめ記事