「突発性難聴」改善事例のご紹介

news

2025.08.16
  • お知らせ
  • 院長ブログ

 

 

先日、当院で突発性難聴の施術を行い聴力が回復した事例をご紹介します。

 

 

 

まずはこちらの検査結果の推移を見てください(^^)

 

 

 

 

 

 

1枚目が7月2日

 

2枚目が7月8日

 

3枚目が7月23日

 

 

 

 

それぞれの画像真ん中のペンで囲っている場所の「平均聴力レベル」又は、

下部のコメント欄の左右の数値を見て頂ければ一目瞭然。

 

 

 

左耳の数値が日を追うごとに上昇し、

7月23日の検査では左右差がないといえるまでに聴力が改善しています。

 

 

 

ちなみに、

右耳の数値が小さくなっているのは、左右の聴力のバランスがとれ続けているからです。

 

 

 

この変化は一部の方に見られるもので、心配することではありません。

ご安心ください(^^)

 

 

 

この患者さんについて簡単にご説明すると、

左耳の突発性難聴を発症後、すぐに病院でのステロイド治療開始。

 

 

2~3回ほど服薬と点滴を行ったのち症状の改善がなかったため、

別治療を同時進行することでより効果が見込めるのではないか?と考え、

インターネットで検索をし当院へたどり着かれました。

 

 

 

当院ではまず突発性難聴の治療は、合計10~15回の短期集中治療を行います。

 

 

 

これには理由があり、突発性難聴が時間経過と共に改善の見込みがなくなっていく疾患のため、

出来るだけ短期間に多くの治療を行い、改善の可能性を少しでも高めることがとても重要だからです。

 

 

 

今回の患者さんは、

発症後、数日でご来院されたため、より効果的に治療ができたことも改善の多きな要因となりました。

 

 

 

期間にして、

1週間の入院はあったものの、1ヵ月弱、計10回の治療で突発性難聴の治療は終了。

 

 

 

 

その後、メンテナンスに移行となりました。

 

 

 

 

そして、今回の患者さんからいただいた感想がこちら(^^)

 

 

 

 

 

 

しっかりと改善されたことに喜んでいただきました。

 

 

 

これを見て、

突発性難聴でお困りのあなたが少しでも治療に対して勇気と意欲が沸いていただけると幸いです。

 

 

 

以上、簡単ではありますが、

突発性難聴の改善事例のご紹介でした(^^)

 

 

 

 

より詳しく突発性難聴を知りたい方はこちらへ

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

突発性難聴

 

 

 

 

 

記事を書いた人:植田康司

 

ウエダ鍼灸・整体院 八尾 整体 鍼灸

 

ウエダ鍼灸・整体院 院長

 

柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける

奈良・富雄にある自費診療整骨院グループ、なかたに鍼灸整骨院で7年、

うち3年を分院長として勤め独立し、2023年八尾に開院

 

 

 

【受付時間】

 

火・水・金・土曜日

 

午前9時30分~13時15分
午後16時00分~19時45分

 

日曜日

 

午前10時00分~13時45分
午後15時30分~19時15分

 

 

 

休診日:月・木・祝日

 

 

 

ご予約やお問い合わせはLINEで可能です(^^

友だち追加

 

 

 

ご予約・ご相談ダイヤル

(そのままクリックしていただくとお電話可能です)

📱072-943-2195

 

 

 

八尾市の施術院、ウエダ鍼灸・整体院

 

鍼灸と整体の組み合わせで自律神経の乱れと痛みに特化

近鉄八尾駅 徒歩5分(アリオ八尾前)

「こんな症状でも相談していいのかな?」
と迷われた際も、
どうぞ安心して
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

Tel: 072-943-2195

まずはご気軽に!

お問い合わせ

1分で簡単登録!

LINEお問い合わせ

ウエダ鍼灸・整体院 院長

植田 康司Kouji Ueda

柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける 奈良・富雄にある自費診療整骨院グループ、なかたに鍼灸整骨院で7年、 うち3年を分院長として勤め独立し、2023年八尾に開院

RECOMMENDおすすめ記事