四十肩や五十肩を少しでも早く改善させたいあなたへ
news
- お知らせ
- 院長ブログ
あなたもよく知っている四十肩や五十肩
基本的には、長い月日の積み重なりで靭帯や腱などが摩耗したり、
擦り切れるような状態に陥り、症状が現れます。
また、その特徴から
いつ何時発症するかを事前に把握しきるのは難しいとされます。
病期も様々で、
痛み方も変わり熱感や引っかかり感など多彩な症状が現れてきます。
安静にしていて症状が改善するには5~6年もの時間が必要で、
しかも以前の状態に戻らないことも多く、
背中に腕が回せない、腕を上にあげにくい、その他違和感などが残りやすいのが四十肩、五十肩です。
余談ですが、
1回のマッサージや数回の治療で治った
というお話しも耳にしますが、
それは四十肩、五十肩ではありません。
ただ単に、
肩周囲の筋肉を痛めたか、一時的に循環不良を起こしていただけ。
四十肩や五十肩をすぐに治します!
うちなら四十肩、五十肩を数回で治せます!
みたいな耳障りの良い謳い文句にはご注意ください。
最悪の場合、早く治せる可能性をみすみす失う事になりかねません。
とはいえ、
少しでも症状を和らげ、改善するまでの期間を短縮することは可能です。
今回はそのためのセルフケアをお伝えします。
自宅のみならず職場でも可能なので、
肩の痛みでお困りの方は実践してください。
自宅や職場でできるセルフケア
もの凄いことをするイメージかと思いますが、
やることは簡単で、ただただ冷やすだけ!
冷やす場所はこちらの2か所です。


冷やし方は、
保冷剤又は氷水をアイスバッグに入れ、
タオルを2重ほど巻いて貼り付ける又はぐるぐる巻きにしてとめる。
タオルを巻く理由は、
長時間冷やしておきたいから。
短時間だと効果がないので、
可能であればお風呂以外の時間は常に冷やしておくことをお勧めします。
冷やす期間は熱感と痛みが引くまで、およそ2週程度です。
状態により前後しますので、痛みと熱感で判断しましょう。
判断しにくい場合は、ご連絡ください。
記事を書いた人:植田康司
ウエダ鍼灸・整体院 院長
柔道整復科・鍼灸科それぞれの卒業校で最優秀者として表彰を受ける
奈良・富雄にある自費診療整骨院グループ、なかたに鍼灸整骨院で7年、
うち3年を分院長として勤め独立し、2023年八尾に開院
【受付時間】
火・水・金・土曜日
午前9時30分~13時15分
午後16時00分~19時45分
日曜日
午前10時00分~13時45分
午後15時30分~19時15分
休診日:月・木・祝日
ご予約やお問い合わせはLINEで可能です(^^
ご予約・ご相談ダイヤル
(そのままクリックしていただくとお電話可能です)
八尾市の施術院、ウエダ鍼灸・整体院
鍼灸と整体の組み合わせで自律神経の乱れと痛みに特化
近鉄八尾駅 徒歩5分(アリオ八尾前)